食物繊維やたんぱく質が豊富で人気の『おからパウダー』。普段の食事に利用されていますか?
おからパウダーは、とっても手軽に毎日の食事やお菓子作りに使えるんです♡
おからパウダーの魅力を知ってしまうと、その万能さに驚きます。今回は「さとの雪食品株式会社」の『おからパウダー』について、詳しくご紹介します!
お客様の声を第一に安全・安心であることはもちろん、おいしさを保つ包装技術にもこだわり続けています。長年の研究から、さらに使いやすさを追求し、開封しやすいパッケージや小分けの豆腐なども開発。
さとの雪食品株式会社は、お客様の笑顔のために真っ直ぐに研究し続けています。
豆腐をつくる過程で副産物としてできる「おから」。おからには植物性たんぱく質や食物繊維が豊富!食物繊維以外にもたんぱく質やカリウム、カルシウム、ビタミンE、マグネシウムなども多く含まれています。
食物繊維は水分を含むとかさが増し、満腹感が得られるほか、腸のぜん動運動を促し身体の内部からキレイに♡
おからパウダー大さじ1杯で、1.2~1.5gの食物繊維が補えます。
時間がない時は、普段の食事やヨーグルト、サラダなどにかけるだけで簡単に食物繊維がとれるんです♡
小麦粉の代わりにもおからパウダーが使えます。揚げ物の衣や、お菓子作りに活用すると小麦粉で作るよりも低糖質で、健康的なものに早変わり♡
普段小麦粉を使用しているものを、おからパウダーに変えることでグッとヘルシーになりますよ!
ハンバーグなどのつなぎなどに入れると、お肉の量が減らせます。カロリーオフにもつながりますし節約にも!主婦の強い味方ですね!
日持ちしないため多くが産業廃棄物として処理されていた生おからですが、熱風で乾燥し、水分をとばしてパウダー状にしたことで長期保存が可能になりました。
水を加えると生おからのように使えるので、定番の卯の花などにも使えますし、お料理だけでなくお菓子作りにもおすすめ♪
普段の食事や汁物、サラダにかけるだけで手軽にお使いいただけます!
こちらはyukimanさんが作られた、おからパウダー入りのチキンナゲットです。おからと鶏ひき肉を混ぜることでカサ増し&ヘルシーな「外カリ!中ふわ!チキンナゲット」が出来上がります♪
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにピッタリですね!夕飯のおかずや、おつまみにも良さそうです!
こちらもyukimanさんが作られた、片栗粉の代わりにおからパウダーをまぶした唐揚げです。中は 柔らかジューシー、外は しっとりしているのに油っぽくないそうです。食感がソフトで今までの唐揚げのイメージを一新♡
お弁当のおかずの定番、唐揚げの衣にも使えるなんて便利ですね!
こちらはkayo◡̈cookingさんが作られた、丸ごとチキン南蛮です。丸ごとチキン南蛮の衣をおからパウダーでつけられているそう。糖質オフにもなっていいのでは?と小麦粉や片栗粉の代わりにおからパウダー使うことが多いそうです♡
こちらはemingさんが作られた、豚小間だんごの塩麹唐揚げです。メインの豚小間だんご塩麹唐揚げの下味をつけるときに、おからパウダーも一緒に入れているそうです。
豚小間肉400gに対してお醤油・塩麹・酒を各大さじ1、砂糖を小さじ1、にんにく・生姜チューブ各2センチほどとおからパウダーを入れたらしっかりもみ込み、片栗粉をつけて丸く成形して揚げていきます。丸い形もかわいいですね♡
この日の献立のすべてのメニューに、おからパウダーを使用されているそうです!この献立で一袋使い切り♡食物繊維もたっぷりとれますし、バリエーション豊富でとっても参考になります!
こちらはemingさんが作られた卯の花です。水で戻したおからパウダーをストックしているひじきの炒り煮と桜エビを入れているそう。おからを炒りあげたあとに、多めのごま油で炒めた長ネギを、油ごとジュッと混ぜ合わせます。
この仕上げのごま油&ネギが、香ばしさをプラスしてくれて美味しいそうです!香りも良さそう♡
こちらもemingさんが作られたナムルです。ナムルを作り、最後におからパウダーを加えて水っぽさを軽減されているそう。いろんなおからパウダーの使い方がありますね。
こちらの味噌ミルクスープには。おからパウダーでとろみづけをされているそう。メインに、副菜に、スープにとおからパウダーの幅が広がります♡
こちらはAliceさんが作られた、3種のスムージーです。スムージーダイエットをされているそうで、スムージーにおからパウダーを入れるとお腹がふくれるので、ダイエット中にはとってもいいそう♡
上から
『黒ごまきなこバナナスムージー』
『ミックスベリーとりんごスムージー』
『ベビースピナッチ・水菜・キウイ・バナナのグリーンスムージー』です。
ベビースピナッチとは、ほうれん草の赤ちゃんのこと。なければサラダほうれん草でいいそうです!
こちらはSeaさんが作られた、おからパウダーで作るチーズケーキサンドです。くまの形がとってもかわいい♡これが手作りなんて!
SeaさんのInstagramでは、作り方の動画が投稿されています。フードプロセッサーで手軽に作られているので必見です♪凍らせてアイスにしてもおいしいそうです。食べてみたいですね♡
こちらがくまのクッキーの間に入っているチーズケーキです。こちらのチーズケーキにもおからパウダーがたっぷり使用されています。作り方が気になる方は、ぜひSeaさんのInstagramチェックしてみてくださいね♡
いかがでしたか?身体にもうれしい、とっても手軽な「おからパウダー」。家族の健康を考える主婦にとってはとても使いやすくて手軽に栄養素がとれます。
お料理に、スムージーに、お菓子作りにおからパウダーは万能です♡ぜひおすすめの使い方を参考にお試しくださいね♪
おからパウダーは、とっても手軽に毎日の食事やお菓子作りに使えるんです♡
おからパウダーの魅力を知ってしまうと、その万能さに驚きます。今回は「さとの雪食品株式会社」の『おからパウダー』について、詳しくご紹介します!
大豆食を現代の食文化に。「さとの雪食品株式会社」
今回ご紹介するおからパウダーを販売されている「さとの雪食品株式会社」は、「大豆」「水」「にがり」にこだわり、安全・安心な大豆製品を作り続けている企業です。厳選された素材と、研究開発を怠らない姿勢。
お客様の声を第一に安全・安心であることはもちろん、おいしさを保つ包装技術にもこだわり続けています。長年の研究から、さらに使いやすさを追求し、開封しやすいパッケージや小分けの豆腐なども開発。
さとの雪食品株式会社は、お客様の笑顔のために真っ直ぐに研究し続けています。
おからパウダーの魅力とは
おからの実力ってすごい!
豆腐をつくる過程で副産物としてできる「おから」。おからには植物性たんぱく質や食物繊維が豊富!食物繊維以外にもたんぱく質やカリウム、カルシウム、ビタミンE、マグネシウムなども多く含まれています。
食物繊維は水分を含むとかさが増し、満腹感が得られるほか、腸のぜん動運動を促し身体の内部からキレイに♡
女性にうれしい、食物繊維の魅力とは
食物繊維においては今回ご紹介している「おからパウダー80g」一袋でなんとレタス20個分!おからパウダー大さじ1杯で、1.2~1.5gの食物繊維が補えます。
時間がない時は、普段の食事やヨーグルト、サラダなどにかけるだけで簡単に食物繊維がとれるんです♡
糖質を気にされている方にも!
小麦粉の代わりにもおからパウダーが使えます。揚げ物の衣や、お菓子作りに活用すると小麦粉で作るよりも低糖質で、健康的なものに早変わり♡
普段小麦粉を使用しているものを、おからパウダーに変えることでグッとヘルシーになりますよ!
かさ増しで節約にも♡
ハンバーグなどのつなぎなどに入れると、お肉の量が減らせます。カロリーオフにもつながりますし節約にも!主婦の強い味方ですね!
おからパウダーは常温で長期保存が可能!
日持ちしないため多くが産業廃棄物として処理されていた生おからですが、熱風で乾燥し、水分をとばしてパウダー状にしたことで長期保存が可能になりました。
水を加えると生おからのように使えるので、定番の卯の花などにも使えますし、お料理だけでなくお菓子作りにもおすすめ♪
普段の食事や汁物、サラダにかけるだけで手軽にお使いいただけます!
おからパウダーの使い方をご紹介!
素敵なお料理写真を投稿されている人気インスタグラマーの方々に、「さとの雪食品株式会社」の「おからパウダー」を使って素敵なお料理を作っていただきました!1.おからパウダー入りチキンナゲット
こちらはyukimanさんが作られた、おからパウダー入りのチキンナゲットです。おからと鶏ひき肉を混ぜることでカサ増し&ヘルシーな「外カリ!中ふわ!チキンナゲット」が出来上がります♪
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにピッタリですね!夕飯のおかずや、おつまみにも良さそうです!
2.唐揚げ
こちらもyukimanさんが作られた、片栗粉の代わりにおからパウダーをまぶした唐揚げです。中は 柔らかジューシー、外は しっとりしているのに油っぽくないそうです。食感がソフトで今までの唐揚げのイメージを一新♡
お弁当のおかずの定番、唐揚げの衣にも使えるなんて便利ですね!
3.丸ごとチキン南蛮
こちらはkayo◡̈cookingさんが作られた、丸ごとチキン南蛮です。丸ごとチキン南蛮の衣をおからパウダーでつけられているそう。糖質オフにもなっていいのでは?と小麦粉や片栗粉の代わりにおからパウダー使うことが多いそうです♡
4.豚小間だんごの塩麹唐揚げ
こちらはemingさんが作られた、豚小間だんごの塩麹唐揚げです。メインの豚小間だんご塩麹唐揚げの下味をつけるときに、おからパウダーも一緒に入れているそうです。
豚小間肉400gに対してお醤油・塩麹・酒を各大さじ1、砂糖を小さじ1、にんにく・生姜チューブ各2センチほどとおからパウダーを入れたらしっかりもみ込み、片栗粉をつけて丸く成形して揚げていきます。丸い形もかわいいですね♡
この日の献立のすべてのメニューに、おからパウダーを使用されているそうです!この献立で一袋使い切り♡食物繊維もたっぷりとれますし、バリエーション豊富でとっても参考になります!
5.卯の花
こちらはemingさんが作られた卯の花です。水で戻したおからパウダーをストックしているひじきの炒り煮と桜エビを入れているそう。おからを炒りあげたあとに、多めのごま油で炒めた長ネギを、油ごとジュッと混ぜ合わせます。
この仕上げのごま油&ネギが、香ばしさをプラスしてくれて美味しいそうです!香りも良さそう♡
6.きゅうりとカニカマのナムル
こちらもemingさんが作られたナムルです。ナムルを作り、最後におからパウダーを加えて水っぽさを軽減されているそう。いろんなおからパウダーの使い方がありますね。
7.味噌ミルクスープ
こちらの味噌ミルクスープには。おからパウダーでとろみづけをされているそう。メインに、副菜に、スープにとおからパウダーの幅が広がります♡
8.3種のスムージー
こちらはAliceさんが作られた、3種のスムージーです。スムージーダイエットをされているそうで、スムージーにおからパウダーを入れるとお腹がふくれるので、ダイエット中にはとってもいいそう♡
上から
『黒ごまきなこバナナスムージー』
『ミックスベリーとりんごスムージー』
『ベビースピナッチ・水菜・キウイ・バナナのグリーンスムージー』です。
ベビースピナッチとは、ほうれん草の赤ちゃんのこと。なければサラダほうれん草でいいそうです!
9.おからパウダーで作るチーズケーキサンド
こちらはSeaさんが作られた、おからパウダーで作るチーズケーキサンドです。くまの形がとってもかわいい♡これが手作りなんて!
SeaさんのInstagramでは、作り方の動画が投稿されています。フードプロセッサーで手軽に作られているので必見です♪凍らせてアイスにしてもおいしいそうです。食べてみたいですね♡
こちらがくまのクッキーの間に入っているチーズケーキです。こちらのチーズケーキにもおからパウダーがたっぷり使用されています。作り方が気になる方は、ぜひSeaさんのInstagramチェックしてみてくださいね♡
いかがでしたか?身体にもうれしい、とっても手軽な「おからパウダー」。家族の健康を考える主婦にとってはとても使いやすくて手軽に栄養素がとれます。
お料理に、スムージーに、お菓子作りにおからパウダーは万能です♡ぜひおすすめの使い方を参考にお試しくださいね♪