まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
0105羽子板羽根つき🎍無病息災🎍玄米海苔巻かず
2017年01月06日
制作時間 30分
誰のため?
おかず
海苔巻かずツナ、人参煮物、浅漬けきゅうり
にしん昆布巻き
さきいか天ぷら
いんげんマヨおかか和え
ブロッコリーの芯・人参のお花に
九重あられ
しょうが甘酢
黒豆
栗きんとん
大根漬物の羽子板
ミックス野菜のピクルス
寿なると
箸休めのチョコボール
簡単レシピ・詰め方のコツ
20g丸おにぎりで無患子(むくろじ)部分
海苔は4分の1枚を丸く放射状に切れ込みを
入れておきました。これを2つ。
110g酢飯で海苔半分の海苔巻かずを6等分で
羽根部分が2セットできました。
あり合わせの具をのせましたが混ぜた方が
良かったです、次回リベンジ❣️
海苔は4分の1枚を丸く放射状に切れ込みを
入れておきました。これを2つ。
110g酢飯で海苔半分の海苔巻かずを6等分で
羽根部分が2セットできました。
あり合わせの具をのせましたが混ぜた方が
良かったです、次回リベンジ❣️
ひとこと弁当日記
お正月っぽい羽子板のお弁当。
羽子板うんちくはコピペですw
宮中行事だった羽根つき。
しかし、徐々に厄払いの意味を
持つようになり、普及してきました。
羽根つきが始まった当時、
羽根は、無患子(むくろじ)という
植物の種が使われていたそうです。
この「子供が患わない」という漢字が
縁起がよいとされ、無病息災と厄除けに
転じたのだと言われています。
羽子板うんちくはコピペですw
宮中行事だった羽根つき。
しかし、徐々に厄払いの意味を
持つようになり、普及してきました。
羽根つきが始まった当時、
羽根は、無患子(むくろじ)という
植物の種が使われていたそうです。
この「子供が患わない」という漢字が
縁起がよいとされ、無病息災と厄除けに
転じたのだと言われています。