まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
どでかアジフライ弁当
2017年06月26日
制作時間 50分
誰のため?
おかず
簡単レシピ・詰め方のコツ
○ご飯をお弁当箱の4分の3ほど詰めます。
(アジフライが乗る部分は薄く、少なめに)
○レタスを敷いて、アジフライを詰める。
○玉子焼きの両端を切って、土台として詰めて、その上に玉子焼きを詰める。
○おかずカップを使っておかひじきのごまぽん和え、ひらたけの塩レモン炒め、こんにゃくと根菜の煮豆を隙間を埋めるように詰める。
○アーチウインナーを詰める(玉子焼きが動かないように固定するため)
○彩りに枝豆ピックと人参のお花を飾る。
〇ご飯に梅干し、昆布の佃煮を乗せて昆布の佃煮人参のお花ぶぶあられを飾って完成☆
(アジフライが乗る部分は薄く、少なめに)
○レタスを敷いて、アジフライを詰める。
○玉子焼きの両端を切って、土台として詰めて、その上に玉子焼きを詰める。
○おかずカップを使っておかひじきのごまぽん和え、ひらたけの塩レモン炒め、こんにゃくと根菜の煮豆を隙間を埋めるように詰める。
○アーチウインナーを詰める(玉子焼きが動かないように固定するため)
○彩りに枝豆ピックと人参のお花を飾る。
〇ご飯に梅干し、昆布の佃煮を乗せて昆布の佃煮人参のお花ぶぶあられを飾って完成☆
ひとこと弁当日記
日曜日に旦那さんが大きめのアジを釣ってきたので、アジフライにして
豪快にのっけ弁☆
大きめのアジだったので肉厚で美味しそうでした♪
豪快にのっけ弁☆
大きめのアジだったので肉厚で美味しそうでした♪