暑い時期のお弁当作りに、悩んでいませんか?食欲が落ち気味な季節にぴったりな『冷たい麺』弁当はいかがでしょうか。つるっと食べやすい冷たい麺弁当は、意外とバリエーション豊かなんです♡
麺がくっつかないコツや、冷たさをキープする方法などもご紹介!
ObentoParkでは、冷たい麺弁当がたくさん投稿されています。その中から、「蕎麦・素麺・うどん」を使った冷たい麺弁当をピックアップ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
毎日お弁当を作っているお母さんも、冷たい麺弁当ならキッチンに立つ時間が短くなるんです♡麺を使い分ければバリエーションが広がります。いろんな冷たい麺弁当をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
冷たい麺弁当を作るときに、麺がくっつかないようにするにはどうすればいい?とお悩みの方も多いはず。くっつかないようにするポイントを押さえれば解決します。
どんな麺でも、しっかり水気を切りましょう。水分が残っていると、伸びる原因にもなります。流水で冷やした後、麺をドーナツ状にすると水気が取れやすいそうです。きちんと冷えていないと保冷剤を入れても冷たくなりません。お弁当箱に詰める前に、氷水などでしっかり冷やしてから詰めましょう。
素麺や蕎麦はくっつきやすいので、一口ずつ小分けにするのがおすすめ。フォークでくるくる巻き付けて、一口サイズにすることでくっつくことを予防するほか、食べやすいという利点もあります。
仕切りがあるお弁当箱を使用したり、別の容器に入れて、麺とおかずは分けて詰めましょう。
具材やおかずに水分があるものだと、麺が伸びる原因にもなりますし、麺に水分があるとおかずがべちゃっとしてしまうことも。
できるだけ別々に詰めるようにしましょう。クッキングシートでわけるのもおすすめです!
凍ったまま添えておくと保冷剤がわりにもなりますし、ちょうどお昼頃には溶けてぬるくなりすぎない温度で食べることができます。
冷たさがキープできる、保冷できるスープジャーならお昼も冷たいまま食べられます。
スープジャーは、麺を入れる直前まで氷水で冷やしておくのがポイント!麺を入れる前に氷水を捨てます。
または麺は別容器に入れて、スープジャーには濃いめに作ったつゆに氷を入れるのもおすすめ。保冷効果のあるスープジャーなら、冷たいままキープすることができます。
保冷バッグ、保冷剤を使用するのはもちろん、冷たい麺弁当専用のお弁当箱も販売されています。
保冷効果のないお弁当箱で持参する場合は、保冷バッグの一番下に保冷剤を入れてお弁当箱を入れます。上からさらに保冷剤を入れてサンドイッチ状態にすることで冷たさをキープ。
100円ショップでもいろんな種類の保冷剤が販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらはsatomi.3103.suzuさんが作られた、二色蕎麦と唐揚げ弁当です。二色の蕎麦が色味も良く、食欲そそります!きんぴらにした蓮根と、かいわれ大根をトッピング♡畑で収穫したてのラディッシュをお皿にしてわさびをのせているそう!
麺つゆは保冷ジャーに入れて、氷がはいっているので冷たさをキープ♡食べるときにおいしく食べられるように、気配りされたお弁当ですね♪
こちらはf🌸🌸さんが作られた、トトロ弁当です。蕎麦の色がトトロにぴったりですね!
うずらの卵で作られた小さいトトロもとってもかわいい♡胴体の部分と、耳の部分で蕎麦の巻き方を変えてよりリアルに作られています。
ねぎが草むらにも見えますね!子どもが大喜びしそうなお弁当アイディアです♪
こちらはnaochandayonnさんが作られた、天ざる蕎麦のお弁当です。彩りがきれいな蕎麦は山芋、更科、茶、柚子、梅味の5色だそう。同じ蕎麦でも味が変わり、飽きずにどんどん食べられそう♡
天ぷらは茄子、明方ハムの大葉巻き、オクラ、茗荷、鶏肉、椎茸と盛りだくさん!とっても豪華なお弁当ですね。牛しぐれ煮おにぎりもついて、大満足なお弁当です。
こちらはのだこさんが作られた、素麺弁当です。素麺に飾られたすだちが見た目も涼やかでさっぱり食べられそう!
おかずはボリュームあるものと彩り豊かなおかずで食が進みそうですね♡素麺のつゆはスープジャーに詰められていて、冷たいままおいしく食べられそうです。
こちらはk_a_k_i__さんが作られた、素麺弁当です。素麺の上を泳ぐ金魚ちゃんがとってもキュート♡プチトマトが金魚になるなんて、かわいらしいアイディアですね!
おかずも色鮮やかで、お花がたくさん♡お弁当のまわりに飾られたうちわやかき氷、蚊取り線香のモチーフが夏らしいです。写真の撮り方も素敵ですね!
こちらはhappy.dining.table.k.mさんが作られた、キンパ&素麺弁当です。素麺がきゅうりに巻かれていて食べやすそう♡見た目も涼しげですね!
キンパは少し濃いめに味付けしているそうです。キンパと同じ大きさで巻かれているので、詰めた時のバランスも抜群。素麺弁当の詰め方の参考になりますね♪
こちらはchiepyeeeeさんが息子さんのために作られた、サラダうどん弁当です。まるでお花畑のようなサラダうどん!マヨネーズとゴマだれつゆで食べるそうです。
野菜がたっぷり入っていて、可愛らしいお花と散りばめられたハートが母の愛情がいっぱい詰まったお弁当です。
こちらはomonaさんが作られた、冷やし天ぷらすだちうどん弁当です。天ぷらはナス、かぼちゃ、しいたけ、シシトウ、ちくわが入っています。
天ぷらとうどんの組み合わせは最強ですね!からあげも入っていて、ボリューム満点!すだちがいいアクセントになって、とっても美味しそうです。
冷たい麺弁当、いかがでしたか?今回は冷たい麺の中でも蕎麦、素麺、うどんをご紹介しました。おかずの組み合わせや盛り付け方でバリエーションが広がります。ぜひ試してみてくださいね♪
麺がくっつかないコツや、冷たさをキープする方法などもご紹介!
ObentoParkでは、冷たい麺弁当がたくさん投稿されています。その中から、「蕎麦・素麺・うどん」を使った冷たい麺弁当をピックアップ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
暑い時期には冷たい麺弁当がおすすめ!
食欲が落ちる時期は、食べやすいものを
暑くて食欲が落ちる季節。お腹が空いていても、何となく食が進まない…ということはありませんか?そんな時は冷たい麺弁当が嬉しいですね♡作るのも簡単!工夫次第でバリエーションが広がる!
毎日お弁当を作っているお母さんも、冷たい麺弁当ならキッチンに立つ時間が短くなるんです♡麺を使い分ければバリエーションが広がります。いろんな冷たい麺弁当をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
冷たい麺弁当の詰め方のコツは?
冷たい麺弁当を作るときに、麺がくっつかないようにするにはどうすればいい?とお悩みの方も多いはず。くっつかないようにするポイントを押さえれば解決します。
しっかり水気を切り、冷やすこと
どんな麺でも、しっかり水気を切りましょう。水分が残っていると、伸びる原因にもなります。流水で冷やした後、麺をドーナツ状にすると水気が取れやすいそうです。きちんと冷えていないと保冷剤を入れても冷たくなりません。お弁当箱に詰める前に、氷水などでしっかり冷やしてから詰めましょう。
一口ずつ小分けにして詰める
素麺や蕎麦はくっつきやすいので、一口ずつ小分けにするのがおすすめ。フォークでくるくる巻き付けて、一口サイズにすることでくっつくことを予防するほか、食べやすいという利点もあります。
麺とおかずは分けて詰める
仕切りがあるお弁当箱を使用したり、別の容器に入れて、麺とおかずは分けて詰めましょう。
具材やおかずに水分があるものだと、麺が伸びる原因にもなりますし、麺に水分があるとおかずがべちゃっとしてしまうことも。
できるだけ別々に詰めるようにしましょう。クッキングシートでわけるのもおすすめです!
つゆ・たれは前日から凍らせる
市販の小分けしているつゆなどは、前日から凍らせておきます。手作りのつゆやたれも、冷凍できる保存容器に一回分ずつ冷凍しておくのがおすすめ。凍ったまま添えておくと保冷剤がわりにもなりますし、ちょうどお昼頃には溶けてぬるくなりすぎない温度で食べることができます。
保冷できるスープジャーを使用する
冷たさがキープできる、保冷できるスープジャーならお昼も冷たいまま食べられます。
スープジャーは、麺を入れる直前まで氷水で冷やしておくのがポイント!麺を入れる前に氷水を捨てます。
または麺は別容器に入れて、スープジャーには濃いめに作ったつゆに氷を入れるのもおすすめ。保冷効果のあるスープジャーなら、冷たいままキープすることができます。
保冷アイテムをフル活用!
保冷バッグ、保冷剤を使用するのはもちろん、冷たい麺弁当専用のお弁当箱も販売されています。
保冷効果のないお弁当箱で持参する場合は、保冷バッグの一番下に保冷剤を入れてお弁当箱を入れます。上からさらに保冷剤を入れてサンドイッチ状態にすることで冷たさをキープ。
100円ショップでもいろんな種類の保冷剤が販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
夏にぴったりな冷たい麺弁当8選!
夏に喜ばれる冷たい麺弁当の中でも、ObentoParkに投稿されている蕎麦、素麺、うどんを使用した冷たい麺弁当をご紹介します!1.二色蕎麦と唐揚げ弁当
こちらはsatomi.3103.suzuさんが作られた、二色蕎麦と唐揚げ弁当です。二色の蕎麦が色味も良く、食欲そそります!きんぴらにした蓮根と、かいわれ大根をトッピング♡畑で収穫したてのラディッシュをお皿にしてわさびをのせているそう!
麺つゆは保冷ジャーに入れて、氷がはいっているので冷たさをキープ♡食べるときにおいしく食べられるように、気配りされたお弁当ですね♪
2.トトロ弁当
こちらはf🌸🌸さんが作られた、トトロ弁当です。蕎麦の色がトトロにぴったりですね!
うずらの卵で作られた小さいトトロもとってもかわいい♡胴体の部分と、耳の部分で蕎麦の巻き方を変えてよりリアルに作られています。
ねぎが草むらにも見えますね!子どもが大喜びしそうなお弁当アイディアです♪
3.天ざる蕎麦のお弁当
こちらはnaochandayonnさんが作られた、天ざる蕎麦のお弁当です。彩りがきれいな蕎麦は山芋、更科、茶、柚子、梅味の5色だそう。同じ蕎麦でも味が変わり、飽きずにどんどん食べられそう♡
天ぷらは茄子、明方ハムの大葉巻き、オクラ、茗荷、鶏肉、椎茸と盛りだくさん!とっても豪華なお弁当ですね。牛しぐれ煮おにぎりもついて、大満足なお弁当です。
4.素麺弁当
こちらはのだこさんが作られた、素麺弁当です。素麺に飾られたすだちが見た目も涼やかでさっぱり食べられそう!
おかずはボリュームあるものと彩り豊かなおかずで食が進みそうですね♡素麺のつゆはスープジャーに詰められていて、冷たいままおいしく食べられそうです。
5.素麺弁当
こちらはk_a_k_i__さんが作られた、素麺弁当です。素麺の上を泳ぐ金魚ちゃんがとってもキュート♡プチトマトが金魚になるなんて、かわいらしいアイディアですね!
おかずも色鮮やかで、お花がたくさん♡お弁当のまわりに飾られたうちわやかき氷、蚊取り線香のモチーフが夏らしいです。写真の撮り方も素敵ですね!
6.キンパ&素麺弁当
こちらはhappy.dining.table.k.mさんが作られた、キンパ&素麺弁当です。素麺がきゅうりに巻かれていて食べやすそう♡見た目も涼しげですね!
キンパは少し濃いめに味付けしているそうです。キンパと同じ大きさで巻かれているので、詰めた時のバランスも抜群。素麺弁当の詰め方の参考になりますね♪
7.サラダうどん弁当
こちらはchiepyeeeeさんが息子さんのために作られた、サラダうどん弁当です。まるでお花畑のようなサラダうどん!マヨネーズとゴマだれつゆで食べるそうです。
野菜がたっぷり入っていて、可愛らしいお花と散りばめられたハートが母の愛情がいっぱい詰まったお弁当です。
8.冷やし天ぷらすだちうどん
こちらはomonaさんが作られた、冷やし天ぷらすだちうどん弁当です。天ぷらはナス、かぼちゃ、しいたけ、シシトウ、ちくわが入っています。
天ぷらとうどんの組み合わせは最強ですね!からあげも入っていて、ボリューム満点!すだちがいいアクセントになって、とっても美味しそうです。
冷たい麺弁当、いかがでしたか?今回は冷たい麺の中でも蕎麦、素麺、うどんをご紹介しました。おかずの組み合わせや盛り付け方でバリエーションが広がります。ぜひ試してみてくださいね♪