まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
鉄板ボロネーゼと海老フライ弁当
2020年07月14日
制作時間
誰のため?
おかず
簡単レシピ・詰め方のコツ
✏︎ボロネーゼソース
玉ねぎ…2個 牛肉ミンチ…400g にんにく…1かけ
コーミのデミグラスソース…2本
ホールトマト缶…1缶 こしょう…少々
スパゲティのゆで汁…600㎖
①牛ミンチをほぐしながら炒める。
②切ったにんにくも炒める。
③みじん切りにした玉ねぎを加えて炒める。
④玉ねぎがしんなりしたら、デミグラスソースを加える。
⑤ホールトマト缶のトマトを崩しながら加えて煮込む。
⑥パスタのゆで汁(塩を入れた)を加えて、よーく煮詰める。
※わが家は、かなり煮込みます。
残ったソースは耐熱ガラスの容器に入れて
冷蔵庫へ。
次の日も美味しく食べれます♡
玉ねぎ…2個 牛肉ミンチ…400g にんにく…1かけ
コーミのデミグラスソース…2本
ホールトマト缶…1缶 こしょう…少々
スパゲティのゆで汁…600㎖
①牛ミンチをほぐしながら炒める。
②切ったにんにくも炒める。
③みじん切りにした玉ねぎを加えて炒める。
④玉ねぎがしんなりしたら、デミグラスソースを加える。
⑤ホールトマト缶のトマトを崩しながら加えて煮込む。
⑥パスタのゆで汁(塩を入れた)を加えて、よーく煮詰める。
※わが家は、かなり煮込みます。
残ったソースは耐熱ガラスの容器に入れて
冷蔵庫へ。
次の日も美味しく食べれます♡
ひとこと弁当日記
今日の旦那弁当
☺︎鉄板ボロネーゼのミニ目玉焼きのせ
☺︎海老フライ
☺︎さくらんぼ・巨峰・みかん・シャインマスカット
今日は
鉄板ボロネーゼと海老フライ弁当♡
ボロネーゼはクルクル巻き巻きして
鉄板型の器に入れました。
こうしておくと、食べる時に
ひとかたまりにならなくて食べやすい☝️
その上に、ソースをかけて
ミニ目玉焼き、かいわれ大根、ミニトマトを
のっけました。
前日にグツグツ煮込んだボロネーゼソース。
大変なのは玉ねぎのみじん切りくらいで
あとは、煮込むだけ♡
✏︎ボロネーゼソース
玉ねぎ…2個 牛肉ミンチ…400g にんにく…1かけ
コーミのデミグラスソース…2本
ホールトマト缶…1缶 こしょう…少々
スパゲティのゆで汁…600㎖
①牛ミンチをほぐしながら炒める。
②切ったにんにくも炒める。
③みじん切りにした玉ねぎを加えて炒める。
④玉ねぎがしんなりしたら、デミグラスソースを加える。
⑤ホールトマト缶のトマトを崩しながら加えて煮込む。
⑥パスタのゆで汁(塩を入れた)を加えて、よーく煮詰める。
※わが家は、かなり煮込みます。
残ったソースは耐熱ガラスの容器に入れて
冷蔵庫へ。
次の日も美味しく食べれます♡
☺︎鉄板ボロネーゼのミニ目玉焼きのせ
☺︎海老フライ
☺︎さくらんぼ・巨峰・みかん・シャインマスカット
今日は
鉄板ボロネーゼと海老フライ弁当♡
ボロネーゼはクルクル巻き巻きして
鉄板型の器に入れました。
こうしておくと、食べる時に
ひとかたまりにならなくて食べやすい☝️
その上に、ソースをかけて
ミニ目玉焼き、かいわれ大根、ミニトマトを
のっけました。
前日にグツグツ煮込んだボロネーゼソース。
大変なのは玉ねぎのみじん切りくらいで
あとは、煮込むだけ♡
✏︎ボロネーゼソース
玉ねぎ…2個 牛肉ミンチ…400g にんにく…1かけ
コーミのデミグラスソース…2本
ホールトマト缶…1缶 こしょう…少々
スパゲティのゆで汁…600㎖
①牛ミンチをほぐしながら炒める。
②切ったにんにくも炒める。
③みじん切りにした玉ねぎを加えて炒める。
④玉ねぎがしんなりしたら、デミグラスソースを加える。
⑤ホールトマト缶のトマトを崩しながら加えて煮込む。
⑥パスタのゆで汁(塩を入れた)を加えて、よーく煮詰める。
※わが家は、かなり煮込みます。
残ったソースは耐熱ガラスの容器に入れて
冷蔵庫へ。
次の日も美味しく食べれます♡