まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡

ピリ辛冷やし中華弁当

2020年08月12日
制作時間

誰のため?

おかず

冷し中華
海老チリ
とろとろ玉子焼き
サラダ水菜
茄子の揚げ浸し
フリルレタス

簡単レシピ・詰め方のコツ

海老チリの作り方
①海老の殻を剥いて背ワタをとり、粗挽き胡椒ふる。
②片栗粉を袋に入れて、①の海老を入れてフリフリ。
→多めの油で焼く。
③刻みねぎ・おろし生姜を炒めて、豆板醤を入れる。
※豆板醤はお好みの量。
④③に水140㎖・中華のもと・砂糖 大さじ11/2
酒 大さじ11/2・塩 少し・ケチャップ 大さじ2
を入れて沸騰させる。
⑤②の海老を入れて、ごま油・刻みねぎを入れて
とろみが少しつくまでぐつぐつさせて出来上がり。
※海老16尾くらい作りました。
@kagome_jp さんの
カゴメトマトケチャップ使用。

ひとこと弁当日記

今日の旦那弁当
☺︎冷やし中華
・海老チリ
・とろとろ玉子焼き
・サラダ水菜
・茄子の揚げ浸し
・ミニトマト

今日は
ピリ辛冷やし中華弁当♡
海老チリを入れて少しピリ辛の冷やし中華です。
海老チリはお弁当に入れるので
にんにくナシです。
茄子はサッパリ揚げるため
切ったあと塩水に浸してます。
麺はひとかたまりになると
食べづらいのでクルクル巻き巻きして入れました。

海老チリの作り方
①海老の殻を剥いて背ワタをとり、粗挽き胡椒ふる。
②片栗粉を袋に入れて、①の海老を入れてフリフリ。
→多めの油で焼く。
③刻みねぎ・おろし生姜を炒めて、豆板醤を入れる。
※豆板醤はお好みの量。
④③に水140㎖・中華のもと・砂糖 大さじ11/2
酒 大さじ11/2・塩 少し・ケチャップ 大さじ2
を入れて沸騰させる。
⑤②の海老を入れて、ごま油・刻みねぎを入れて
とろみが少しつくまでぐつぐつさせて出来上がり。
※海老16尾くらい作りました。
@kagome_jp さんの
カゴメトマトケチャップ使用。

@sugakiyafoods さんの
冷しラーメンを使ってます。
中華スープは食べる前に入れてもらいます。

カテゴリー

使ったお弁当箱

このお弁当についているタグ

Goodしたユーザー

まだGood!されていないようです。

コメント

コメントを書くにはログイン

satomi.3103.suzuさんの他のお弁当

オススメのグッズ

1,650円

155円


このお弁当もオススメ♡


SNSでシェアしよう