秋本番!秋になると食べたくなるものはたくさん!今回はお弁当にも人気がある、基本の『栗ご飯』の作り方をご紹介します。
栗ご飯を作るのって難しそう…って思いませんか?皮の下処理も簡単にできる方法をInstagramで「身体に優しいおうちカフェレシピ」を発信されているattaさんに教えていただきました。
attaさんは身体と地球に優しい暮らしをテーマに、麹や米粉などを中心に工程が少なく簡単にできるレシピを発信されています。
attaさんの投稿されているものは、どれも無理なくできるものばかり。混ぜて焼くだけの簡単おやつや、食材の選び方でカロリーが減らせるものなど、あれもこれもやらなきゃ!というものではないんです♡
ダイエット中に知っておくと便利な豆知識を発信されていたり、子どもと一緒にお料理が楽しめるレシピだったりと、日常で何気なく試すことができるんです♪
そんなattaさんだからこそ、とっても簡単にできる栗ご飯レシピ。面倒でもない、難しくないレシピは毎年の定番になりそうです♡
・お米…2合
・炊く用のお水(水加減は下記でご紹介)
・生栗…20粒くらい
・顆粒だし…1包(6g)または出汁昆布…10g
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1
通常の栗→スーパーなどで購入する栗のこと。一般的なスーパーや直売店などで購入された栗の場合は、こちらの下処理のやり方でしてくださいね。
・ボウルに栗と、かぶるくらいの水を入れ、冷蔵庫で1晩漬けておきます。
・栗のお尻を切り、鬼皮→渋皮の順に剥きます。
・水を張ったボウルに入れて、10分ほど置いてアク抜きします。
ぽろたん栗→2007年に品種登録されたニホングリ。渋皮も簡単に剥けるのが特徴です。
・栗の真ん中に、包丁で2㎝ほど切り込みを入れます。(身に届くくらいの深さで)
・トースターで7分程度焼きます。
・熱いうちに手で皮を剥きます。
手で簡単に渋皮まで剥けます!火傷に注意してくださいね!
土鍋で炊く場合
・土鍋にといだお米を入れます。
・手を置いて、中指の付け根に水が当たるくらい水を入れます。
炊飯器で炊く場合
・メモリより2mm程度少なめに水を入れます。
・酒、顆粒だし(または出汁昆布)、塩、剥いた栗を入れます。
・蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で10分炊きます。
・火を止めて、10分ほど蒸らして完成!
完成です!ぽろたん栗は実が大きくて剥きやすい♡
いかがでしたか?
美味しい秋の味覚が楽しめる『栗ご飯』。ぜひ作ってみてくださいね!
୨୧┈┈┈┈┈ Thank you ┈┈┈┈┈୨୧
attaさんのページ
■Instagram
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
お弁当アイディア大募集!
ObentoParkでは皆様のお弁当アイディアを大募集しています。
■お弁当の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/recipe/post
■常備菜の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/preserved/post
■おかずの作り方の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/menu/post
栗ご飯を作るのって難しそう…って思いませんか?皮の下処理も簡単にできる方法をInstagramで「身体に優しいおうちカフェレシピ」を発信されているattaさんに教えていただきました。
attaさんは身体と地球に優しい暮らしをテーマに、麹や米粉などを中心に工程が少なく簡単にできるレシピを発信されています。
attaさんの投稿されているものは、どれも無理なくできるものばかり。混ぜて焼くだけの簡単おやつや、食材の選び方でカロリーが減らせるものなど、あれもこれもやらなきゃ!というものではないんです♡
ダイエット中に知っておくと便利な豆知識を発信されていたり、子どもと一緒にお料理が楽しめるレシピだったりと、日常で何気なく試すことができるんです♪
そんなattaさんだからこそ、とっても簡単にできる栗ご飯レシピ。面倒でもない、難しくないレシピは毎年の定番になりそうです♡
基本の『栗ご飯』の作り方
それでは早速レシピをご紹介します♪栗ご飯の材料
・お米…2合
・炊く用のお水(水加減は下記でご紹介)
・生栗…20粒くらい
・顆粒だし…1包(6g)または出汁昆布…10g
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1
栗の下処理(通常の栗の場合)
通常の栗→スーパーなどで購入する栗のこと。一般的なスーパーや直売店などで購入された栗の場合は、こちらの下処理のやり方でしてくださいね。
・ボウルに栗と、かぶるくらいの水を入れ、冷蔵庫で1晩漬けておきます。
・栗のお尻を切り、鬼皮→渋皮の順に剥きます。
・水を張ったボウルに入れて、10分ほど置いてアク抜きします。
栗の下処理(ぽろたん栗という品種の場合)
ぽろたん栗→2007年に品種登録されたニホングリ。渋皮も簡単に剥けるのが特徴です。
・栗の真ん中に、包丁で2㎝ほど切り込みを入れます。(身に届くくらいの深さで)
・トースターで7分程度焼きます。
・熱いうちに手で皮を剥きます。
ぽろたん栗は手で渋皮まで剥けます!
手で簡単に渋皮まで剥けます!火傷に注意してくださいね!
炊飯するときの水加減
土鍋で炊く場合
・土鍋にといだお米を入れます。
・手を置いて、中指の付け根に水が当たるくらい水を入れます。
炊飯器で炊く場合
・メモリより2mm程度少なめに水を入れます。
炊いていきます
・酒、顆粒だし(または出汁昆布)、塩、剥いた栗を入れます。
・蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で10分炊きます。
・火を止めて、10分ほど蒸らして完成!
完成
完成です!ぽろたん栗は実が大きくて剥きやすい♡
いかがでしたか?
美味しい秋の味覚が楽しめる『栗ご飯』。ぜひ作ってみてくださいね!
୨୧┈┈┈┈┈ Thank you ┈┈┈┈┈୨୧
attaさんのページ
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
お弁当アイディア大募集!
ObentoParkでは皆様のお弁当アイディアを大募集しています。
■お弁当の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/recipe/post
■常備菜の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/preserved/post
■おかずの作り方の投稿はこちらから
https://obentopark.jp/menu/post