まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
ハムチーズの春巻の皮de風ぐるま
by egaさん
風ぐるまパイとほぼ同様です(笑) パイを春巻の皮で置き換えた感じ😅 でもトースターで焼くのでコッチの方が超簡単(笑) おかず、おつまみにもいいですが、お弁当のアクセントにぜひ♡
材料: 春巻の皮(適量) スライスチーズ(適量) ハム(適量)
爆弾 目玉焼きにぎり
by egaさん
ドデカイ焼きおにぎり(笑)ご飯がホイルにくっつくので、少し油を塗った方がいいかもしれないです。仕上げに海苔やネギ、黒胡椒などを振ると綺麗です。 目玉のオヤジはチーズと海苔で遊んでみました(笑) 卵がドロドロなので箸で割って食べるのがベストです(笑)
材料: ご飯(適量) 卵(数分) そぼろ(適量) カレー味の素(適量) とろけるチーズ(適量) 醤油(少々)
野菜のミニカップチーズ焼き
by egaさん
色んな色を重ねるのが一応ポイントです(笑)小さいのでお弁当のプチ彩りオカズに(笑)人参は型抜きしやすいですが、芋は割れやすいです(笑)でも割れてもそのまま重ねれば大丈夫(笑)なるべく野菜も型抜きも大きい方がやりやすいです。😅
材料: 人参(適量) さつまいも(適量) 紫芋(適量) ハム(適量) とろけるチーズ細切り(適量)
くるくるマッシュ春巻
by egaさん
常備菜(マッシュ)があればすぐ出来ます(笑)横からチーズが溶け出てきますが、そのまま(笑)写真のくるくるは微妙ですけど(笑)マッシュは何でもいいですが、固めの方がキレイにくるくるになると思います。
材料: 春巻きの皮(適量) スライスチーズ(適量) ノーザンルビーマッシュ(適量) ソーセージ(適量) マッシュポテト(適量) ブロッコリー(適量) ツナマヨ(適量) かぼちゃマッシュ(適量) 挽肉カレー(適量)
餃子の皮deひとくちライスカップ ~ケーキバイキング風~
by egaさん
残ったカレーのリメイクに♡ ちょっとしたパーティーメニューに♡ ケーキバイキング風に並べるのがポイントです(笑) 餃子の皮は普通のサイズだとご飯を詰めるには少し小さいです。(おかずならOK) またまた皮を使ったメニューでした(笑)
材料: 餃子の皮 大判(適量) 残り物のカレー(適量) 卵(適量) 生クリーム(少々) バター(少々) チキンライスの素(適量) 冷食エビピラフ(適量) ホワイトソース(適量) とろけるチーズ細切り(適量)
なんちゃって食パンチーズフォンデュの三段活用
by egaさん
食パンは今回8つ切にしましたが、もっと厚いものでもOK!重ねる食パンの枚数もお好みで(笑) 残ったカレーのお手軽リメイクのちょっとしたパーティメニュー用に(笑)😅
材料: 食パン8つ切り(4枚) とろけるチーズ(適量) 生クリーム(適量) 小麦粉(少々) 残り物のカレー(適量) ブロッコリー(適量) スライスチーズ(1枚)
春巻きdeカップ アラカルト
by egaさん
具材は何でもOK! 今回は色んな種類の具材でやってみましたが、同じ具材なら時短出来ると思います。
材料: たらマヨマッシュポテト(適量) ベーコン(適量) 枝豆(適量) ナス(適量) プチトマト(適量) マッシュかぼちゃ(適量) 黒豆(適量) エビチリ(適量) ブロッコリー(適量) ノーザンルビー(適量) コーン(適量)
ミニカマンベールチーズの色んなモノ詰め込み焼
by egaさん
コストコ商品のミニカマンベールチーズが余ってたので。お弁当用に丁度いい可愛いサイズだったので。中に詰める具材は、他にコーンシーチキンマヨ、タラモなど何でもOK!お弁当だけでなく、お酒のおつまみにも最高です❤️
材料: ミニカマンベールチーズ(コストコ)(2個) マッシュポテト(冷凍)(適量) ベーコン(適量) ミニトマト(適量) マヨネーズ(適量) ピザソース(適量)
デコのみ焼き 兄のハピバVer.
by egaさん
兄の誕生日だったので、大好きなドラゴンボールをデコりました(笑) マヨネーズのハピバの文字が雑ですけど(笑)😅💦髪の毛のソースも難しかったですぅ😅
材料: お好み焼き材料(適量) チーズ(適量) 海苔(適量)
オニオンリングツリー
by egaさん
今回、小麦粉を切らしていて少ししかなかったので💦代用でお好み焼き粉をつかいましたが、やっぱり冷めるとベチャッとなるので😅ベーキングパウダーを足して小麦粉でした方がいいのかと思います(笑)
材料: 玉ねぎ(適量) パプリカパウダー(適量) 青のり(適量) 卵(1個) 小麦粉(適量) お好み焼き粉(適量)
ツムツムデコツリー色々
by egaさん
冷蔵庫にあるものを型抜きしてみましたが、具材はなんでもイイと思います😅積む積むするだけです(笑)
材料: ハンバーグ(市販)(適量) 人参(適量) しそゆかりご飯(適量) きゅうり(適量)