まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
簡単 きれい のおかず検索結果 (5件)
簡単 きれいのお弁当
簡単 きれいのおかず
レモングラスハーブティのアガーゼリー
by lunadropさん
スピルリナで青い着色!ポイントは温度です。 アガーを入れたゼリー、45度程度に冷ますと きれいな青が出ると思います。 とろみが出るほど冷ましてから着色、 スピルリナが均一に溶ければ大丈夫です。 熱いとグレーになってしまいますw
材料: レモングラスハーブティ(240cc) はちみつ(お好み) アガー(9g) スピルリナ着色(付属スプーン1〜2)
くるくるマッシュ春巻
by egaさん
常備菜(マッシュ)があればすぐ出来ます(笑)横からチーズが溶け出てきますが、そのまま(笑)写真のくるくるは微妙ですけど(笑)マッシュは何でもいいですが、固めの方がキレイにくるくるになると思います。
材料: 春巻きの皮(適量) スライスチーズ(適量) ノーザンルビーマッシュ(適量) ソーセージ(適量) マッシュポテト(適量) ブロッコリー(適量) ツナマヨ(適量) かぼちゃマッシュ(適量) 挽肉カレー(適量)
ウズラマン
by elikirokuさん
ウズラのゆで卵はいくつか茹でて、キレイな形のモノを使います。コーンは付け根の方からカットするとキレイに切れます。冷めてからじゃないと、マヨネーズが溶けます。
材料: ウズラの卵(1〜) コーン(1〜) 海苔(適量) マヨネーズ(適量)
ゴーヤ好きの絶品♪ゴーヤナムル
by *minachi*さん
生姜と塩昆布が加わるとご飯のお供にもお酒にも合うおつまみにもなる味わいに♪ ゴーヤは加熱し過ぎないのが大事!!2分を目安に様子を見ながら食感や緑の色がきれいなうちに止めて下さい。
材料: ゴーヤ(1/2本) 胡麻油(小さじ1) 鶏ガラスープの素(小さじ1/2) 生姜の佃煮(生姜でもOK)(適量) 塩昆布(適量) いりごま(適量)