まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
おすすめのタグをチェック♪ 冬
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
ドレッシング のおかず検索結果 (6件)
鍋一つでおかず3品(その2)
by lunadropさん
酸味、甘み、ハーブ塩と味付けを変えた彩り野菜。 野菜のほか、茹でた海鮮や肉にも応用できます。
材料: 黄色人参または人参(約1本分) ピーラースライス人参(約1本分) ピーラースライスのあまり人参(適量) レモンスライス(1〜2枚) 蜂蜜または粗糖・砂糖(適量) 芽キャベツ(6個) ハーブ塩(お好みで) お好みのドレッシング(適量)
ごまドレッシングで漬け込んだ唐揚げ
by egaさん
サラダ油レシピコンテストで頂いたセットの岡村製油さんのごまドレッシングを使って作ってみました♡レシピ例が書いてあったので作ってみました(笑)甘みもあり、凄く美味しかったです♡
材料: 鶏肉(適量) 〇ごまドレッシング(適量) 〇醤油(適量) 〇酒(適量) 小麦粉と片栗粉(適量)
和風 梅ドレッシング
by lunadropさん
野菜メニューを得意とするレストランの味、 家庭用にドレッシング容器の量にアレンジ。 梅酢の酸味、醤油ベースの和風ドレッシング 何にでもあいます。 このドレッシングをもとに、オリエンタルドレッシングを作りました。
材料: 玉ねぎみじん切り(4分の1個) おろしニンニク(少々) 梅酢(30CC) しょうゆ(25CC) 菜種油(150CC)
オリエンタルドレッシング
by lunadropさん
和風梅ドレッシングをベースに カシューナッツのコク、オレンジジュース、マーマレードが隠し味のフルーティなドレッシング、レストランの味に近いもの、再現。和風、フルーティ、トロピカルのハーモニー♫ オレンジジュースはカゴメのGREENS、 サンシャインオレンジ使用。 無添加(保存料なし・着色料なし・香料なし)です。
材料: 梅ドレッシング(50CC) 醤油(15CC) オレンジジュース(25CC) 豆乳(15CC) カシューナッツ(15〜20g) おろしニンニク(少々) 豆板醤(少々(お好み)) マーマレード(大さじ1)
とりムネ肉マヨ味噌包み
by a.c.worksさん
ムネ肉の火のとおりが気になる場合あらかじめレンジで2分程度チンしてもいいです、箱形にする事で一度に大量に作る事ができます、市販のゴマドレッシングに味噌を混ぜても代用できます、カレーの風味が食欲をそそる子供うけもいいおかずです。
材料: とりムネ肉(1枚) シューマイの皮(枚数分) ●ポン酢(大2) ●マヨネーズ(大2) ●合わせ味噌(小1) ●砂糖(小1) ●ゴマ油(小1) カレーパウダー(少々) スライスチーズ(少々)