まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
片栗粉 のおかず検索結果 (7件)
片栗粉のお弁当
片栗粉のおかず
唐揚げ&ポテトフライ
by quatorze_hさん
モモ肉は一晩寝かして酒を吸わせるとジューシーに 片栗粉はつけたらすぐに揚げるとカラッと揚がりやすい
材料: 鳥もも肉(2枚分) 生姜(ひとかけ) 鶏がらスープの素(小さじ2) 塩(少々) 酒 ジャガイモ サラダ油
編み編みオムライス
by CITRUS_YKさん
必ず水で溶いた片栗粉を卵に混ぜてください。(破れません!)
材料: 卵(2個) 片栗粉(小さじ1) 水(小さじ1) お好みのケチャップライス(1人分)
根菜の甘辛
by kanacafeさん
鶏肉で作っても美味しいですよ〜 鶏肉の場合は片栗粉まぶして揚げます😊 味がなじんでくるので常備菜に便利✨
材料: 蓮根(1本) さつまいも(中くらいのもの2本) ぶたこま(100グラム) 片栗粉(適宜) 醤油(大さじ2) 酢(大さじ2) 砂糖(大さじ2) みりん(大さじ1) 大葉(2〜3枚) 白ごま(好きなだけ)
もっちもちもち薔薇団子
by みずかさん
朝お弁当作りの時に、彩りが足りなかったり、ちょっとしたすき間ができちゃった時に重宝します! ★片栗粉とマヨネーズの分量は目安です。 かぼちゃ(紫芋)の大きさによって調整してくださいね。 ★片栗粉は多すぎると冷えた時に固くなったり、粉っぽくなります。 ★マヨネーズは、味付けというよりも、型からはずしやすくするためと、水分調整です。 ★水分が少なすぎる場合は、マヨネーズを増やすよりも、牛乳や豆乳を少しずつ入れて、固さを調整してください。 ※使用している型はブログで紹介しています♪
材料: かぼちゃ(1/4個) (または紫芋)((1/2本)) 片栗粉(大1) マヨネーズ(大1)