まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
映え のおかず検索結果 (4件)
煎り酒でサラダチキン
by lunadropさん
煎り酒は調味で加えても料理の色が濃くならないので、白っぽい食材が良く映えます。 塩味だけではない、梅の酸味の爽やかさ、料理の味を引き締めます。 何と言っても苦労して作った梅干しの用途が広がるのは嬉しいですよね。万能調味料、貴方の料理に是非、煎り酒(✪╰╯✪)
材料: 鶏むね肉(1枚) だし(むね肉が浸る程度) 煎り酒 なければ酒と梅肉(大さじ1.5)
ちくわ麺つゆバターに枝豆
by lunadropさん
お弁当やお重のおかずは茶色が重なっても 緑が入ると料理が映えます。 茶色いおかずに赤やピンクがあっても 緑がなければイマイチ引き立ちません。 おかずの引き立てに葉物、豆、実など 鮮やかな緑があれば、貴方の料理を一段と 引き立ててくれると思います★
材料: ちくわ(2本) 枝豆(適量) 麺つゆ(適量) バター(適量)
フライパン1つで見映えおかず(その1)
by lunadropさん
冬は鍋料理が増えます、鍋料理で翌日のお弁当下ごしらえを済ませることもあり、思いついたらまたご紹介します♫
材料: 蓮根薄切り(6枚〜8枚) ウインナー半分にカット(5本) 花麩(4個)
簡単!麺つゆで小松菜の卵とじ
あと一品欲しい時に、麺つゆでちょちょっと簡単に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ おかずのすき間に、緑&黄色が映えます👀❣️ 小松菜は茹でてから炒めるので、柔らかくて甘いです(^。^)
材料: 小松菜(1袋) 卵(2個)