まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
by lunadropさん
煎り酒は調味で加えても料理の色が濃くならないので、白っぽい食材が良く映えます。 塩味だけではない、梅の酸味の爽やかさ、料理の味を引き締めます。 何と言っても苦労して作った梅干しの用途が広がるのは嬉しいですよね。万能調味料、貴方の料理に是非、煎り酒(✪╰╯✪)
材料: 鶏むね肉(1枚) だし(むね肉が浸る程度) 煎り酒 なければ酒と梅肉(大さじ1.5)
by lunadropさん
話題の煎り酒、万能調味料。平成最期のクリスマスや2019年のおせちは煎り酒を使いたく、作り慣れたおかずで試しています。美味しいし簡単に、上品な味付けになります。
材料: えのき(1パック) 明太(大さじ2) 煎り酒 なければ酒と梅肉(大さじ半分〜1) お好みのオイル(大さじ半分)
by lunadropさん
デコりに使ったもの ・学校モチーフのケーキピック ・スヌーピーピック ・マスキングテープ ※マステはopp袋に貼っています。
材料: 茹で玉子(2個) サンドイッチパンまたは10枚切り(4枚〜) 主菜(1品) ドーナツ(お好みで)
by lunadropさん
材料: サンドイッチパンまたは10枚切り(召し上がる枚数) コンビーフポテト紫キャベツ(50g×枚数) 副菜(2品) 箸休め(お好みで) 果物(お好みで)
by lunadropさん
くまピック 100円ショップ メッセージピック キッチンキッチン エディブルフラワー 横浜ダイアモンド地下街
材料: おにぎり(2個〜3個) 主菜(一品) 副菜(二品)
by lunadropさん
ブログないのでこちらに。 たまにしか作れませんが 参考になれば嬉しいです。
材料: ミルクちゃんの顔 ご飯(40g) ミルクちゃんの耳 ご飯(20g×2) 塩(お好みで)
by lunadropさん
お弁当やお重のおかずは茶色が重なっても 緑が入ると料理が映えます。 茶色いおかずに赤やピンクがあっても 緑がなければイマイチ引き立ちません。 おかずの引き立てに葉物、豆、実など 鮮やかな緑があれば、貴方の料理を一段と 引き立ててくれると思います★
材料: ちくわ(2本) 枝豆(適量) 麺つゆ(適量) バター(適量)
by lunadropさん
材料: 稲荷揚げ(10〜20枚) 酢飯(適量) カニカマ(適量) 紫蘇(適量) 紅しょうがみじん切り(適量) 寿司おぼろ(適量) きゃらぶき(適量) スナップえんどうのさや(適量) 菱餅かまぼこの緑 細切り(適量)
by lunadropさん
おかずじゃなくてすみません。 お弁当詰める順番に写真を撮りました。 詰め方の参考になれば嬉しいです。 ///ビーフンのデコり /// シリコンバラン ダイソー ラディッシュ フレークシール(ラッピングシールを裏紙が付いたままのせてます。食品規格ではないので個人的楽しみで使っています。気になる方は食品用oppシートに貼ってお使い頂く方法もあります。) ///おかず入れのデコり /// フレークシール キャンドゥ だるまピックキャンドゥ エディブルフラワー
材料: ビーフン(1袋) 主菜(1〜2品) 野菜おかず(2品) 豆鉢に甘いおかず(一品)
読み込み中...