まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
くまウィンナー弁当詰め方
by lunadropさん
材料: コロコロウィンナー(2個) 枝豆(適量) 海苔(くまの目鼻)(適量) 主菜(1〜2品) 副菜(2〜3品) 箸休め(お好みで) 干菓子(お好みで)
まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
by lunadropさん
材料: コロコロウィンナー(2個) 枝豆(適量) 海苔(くまの目鼻)(適量) 主菜(1〜2品) 副菜(2〜3品) 箸休め(お好みで) 干菓子(お好みで)
by kanadakedoさん
材料: 春雨(二束) にんじん(いっぽん) 卵(2個) 木綿豆腐(1丁) ハム(1パック) しいたけ(1パック) きゅうり(いっぽん) 鳥もも肉(2枚) 豚ロース(15枚ぐらい) なす(4本)
by lunadropさん
和風ピック以外にパーティピックでフィンガーフード キャラや様々なピックに刺して 冷めても美味しい、簡単おかずです。
材料: ボイル海老(4尾) 紫蘇(適量) ウインナー(4本)
by lunadropさん
材料: 稲荷揚げ(10〜20枚) 酢飯(適量) カニカマ(適量) 紫蘇(適量) 紅しょうがみじん切り(適量) 寿司おぼろ(適量) きゃらぶき(適量) スナップえんどうのさや(適量) 菱餅かまぼこの緑 細切り(適量)
by lunadropさん
おかずじゃなくてすみません。 お弁当詰める順番に写真を撮りました。 詰め方の参考になれば嬉しいです。 ///ビーフンのデコり /// シリコンバラン ダイソー ラディッシュ フレークシール(ラッピングシールを裏紙が付いたままのせてます。食品規格ではないので個人的楽しみで使っています。気になる方は食品用oppシートに貼ってお使い頂く方法もあります。) ///おかず入れのデコり /// フレークシール キャンドゥ だるまピックキャンドゥ エディブルフラワー
材料: ビーフン(1袋) 主菜(1〜2品) 野菜おかず(2品) 豆鉢に甘いおかず(一品)
by lunadropさん
おかずはあり合わせを詰めました、 おうちにあるものに変えて、詰め方の参考に♫ ご飯を麺類に変えてもいいですね。 おかず詳細はお弁当に記載しました。
材料: 肉団子(4個)
by lunadropさん
スープカレー以外に、スープや鍋の日に応用できます。スープで煮た具材と下のご飯のコンビネーションでバリエ豊富♫
材料: チキン(適量) 人参(適量) ヤングコーン(3本) 芽キャベツ(6個) ブロッコリー(適量)
by lunadropさん
食用菊は酢を入れてさっと茹でたものに フレッシュのままの菊でデコりました。 お好きなものを詰めて秋のおもてなしに。
材料: 竹輪胡瓜クリチ(1本を4つにカット) 大豆五目煮(適量) 赤カブとしば漬け(適量) えのき舞茸明太(適量) 食用菊(適量) うぐいす豆生協惣菜(適量) モロッコいんげん肉巻き(8本)
読み込み中...