まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
もろさめのフライ
ジャンル
カテゴリー
彩り
材料
もろさめ | 2切 |
・生姜すりおろし | 適量 |
・酒 | 適量 |
塩胡椒 | |
小麦粉➕水 | |
パン粉 | |
キャノーラ油(サラダ油) | |
手順
(1) もろさめに生姜すりおろしと酒を揉み込んで5分ほどおきます。その後塩胡椒で下味をつけます。
(2) 小麦粉を水で溶いてホットケーキを作るときくらいの緩さくらいにします。もろさめを絡めて、その後パン粉をまぶして油で揚げます。
(3) そのままでもふんわりあっさり美味しいです♪ソースやケチャップをかけても^_^
ポイント・コツ
usakameさんの他のおかず
柿の種で冷めてもカリカリ♪鶏胸肉のクリスピーフライ
by usakameさん
柿の種はピーナツ入りがおすすめです。袋の上から砕いても、すり鉢を使っても。 柿の種とピーナツが香ばしく味があるので、鶏胸肉自体の味付けはほとんど必要なしです(^_^)v
材料: 鶏胸肉(400g) ピーナツ入り柿の種(適量) 小麦粉、卵(適量) 塩胡椒(適量)
似ているおかず
簡単❣️ 豚薄切り肉の粉チーズ焼き
冷めた後、電子レンジで温めると、チーズが溶けてパリパリ感はなくなります。 少しモッタリした食感になりますが美味しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 粉チーズは塩気があるので、薄味がお好みなら塩胡椒は必要ないかも知れません。
材料: 豚薄切り肉(肩ロースなど)(200g) 粉チーズ(大さじ1(お好みで調節)) 塩胡椒・乾燥バジル(適宜) もやし(一袋)
合法ハーブshiso
by さん
タレを使って、焼きおにぎりやチャーハンにすると めちゃウマです!😆😆😍
材料: しそ(今回は20枚) ごま油(50㏄) 醤油(50㏄) みりん(お好きな甘さ量。無しでも👌) ニンニク(5片位)
チーズちくわの豚肉巻き
by Cho4Cho4さん
材料: ちくわ(2本) 豚薄切り(2〜4枚) プロセスチーズ(竹輪二本の穴の分) みりん(小さじ2) 醤油(小さじ2) 砂糖(小さじ2) めんつゆ(小さじ2)
(簡易版)アレルギーっ子の卵焼き
by __kaori__さん
①黄色っぽいジュースを選んでください トマト入りは赤色になります ②バターを使いすぎるとギトギトになります ③出来上がりは酸味が強くなります ④かなりネチャネチャするので、心と時間に余裕を持って(笑)
材料: ホットケーキミックス(パンケーキミックス)(少量) キャロットジュース(トマト抜きの野菜ジュース)(少量) バター(マーガリン)(極少量(無しでも))