まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
アレルギー対策★ハムチーズクロックムッシュ♡
ジャンル
材料
フランスパン | 4切れ |
★卵 | 1個分 |
★豆乳 | 100cc |
★砂糖 | 小さじ1/2 |
★塩 | 小さじ1/2 |
ハム | 1枚 |
ヴィーガンシュレッド | 適量 |
ヴィーガンソフト | 5g |
パセリ | 適量 |
手順
(1) フランスパンは薄くスライスしたものを4切れ用意する。
(2) ★を混ぜ合わせたものをバットなどにうつし、1のフランスパンを30分以上浸す。
※途中で裏返して両面浸す。
(3) ハムを半分に切る。
(4) フライパンにヴィーガンソフトを入れて熱し、2を焼両面焼く。
軽く焼き色がついたらフランスパン2枚に3とヴィーガンシュレッドをのせて、のせてない方のフランスパンでサンドして更に焼く。
(5) ヴィーガンシュレッドがとろりとしたら完成♪
飾りにパセリをのせてできあがりっ!
ポイント・コツ
必ずひっつかないフライパンでやってくださいね♡
このおかずレシピについているタグ
アレルギー対策★ハムチーズクロックムッシュ♡ を使っているお弁当
mikiteeee52さんの他のおかず
美味しくアレルギー対策っ♪ガリバタ醤油チーズで間違いないチキンライスプレート
材料: 鶏モモ肉(1/2枚) ○酒(小さじ1) ○塩胡椒(少々) ○にんにくチューブ(適量) 小麦粉(適量) ヴィーガンソフト(5g) ★にんにくチューブ(2cm程度) ★醤油(大さじ1) ★みりん(小さじ1) ごはん(一人前)
チキンとポテトのにんにくマヨネーズ焼き♪
揉み込んで漬けるをやっておけばあとは楽チン♪ お酒を入れることで、お肉柔らか効果もあります!
材料: 鶏肉(1枚) じゃがいも(小2個) ブロッコリー(1/2房) ○酒(小さじ1) ○にんにくチューブ(1㎝) ○塩胡椒(少々) ★卵黄(1個分) ★にんにくチューブ(2㎝) ★マヨネーズ(大さじ4) ★塩胡椒(少々) ★パセリのみじん切り(適量) パン粉(適量)
似ているおかず
しめじ、ほうれん草、卵のバター炒め
by Yukieさん
塩胡椒、私は割りとしっかり振ります。 お好みでケチャップをかけてあげてもいいと思います✨
材料: しめじ(1/4房) ほうれん草(1株) たまご(一個) バター(5g) 塩コショウ(適量)
(簡易版)アレルギーっ子の卵焼き
by __kaori__さん
①黄色っぽいジュースを選んでください トマト入りは赤色になります ②バターを使いすぎるとギトギトになります ③出来上がりは酸味が強くなります ④かなりネチャネチャするので、心と時間に余裕を持って(笑)
材料: ホットケーキミックス(パンケーキミックス)(少量) キャロットジュース(トマト抜きの野菜ジュース)(少量) バター(マーガリン)(極少量(無しでも))
(本格版)アレルギーっ子の卵焼き
by __kaori__さん
①黄色っぽいジュースを選んでください トマト入りは赤色になります ②バターを使いすぎるとギトギトになります ③出来上がりは酸味が強くなります ④かなりネチャネチャするので、心と時間に余裕を持って(笑)
材料: ホットケーキミックス(パンケーキミックス)(少量) キャロットジュース(トマト無しの野菜ジュース)(少量) バター(マーガリン)(極少量)
ハムチーズレタスのサンドイッチ
by Yukieさん
レタスははみ出すくらいにした方が豪華に見えます! 塩はクレイジーソルトを使っています。
材料: 食パン(2枚) レタス(1枚) スライスチーズ(1枚) ハム(1枚) マヨネーズ(適量) 塩・胡椒(適量)
ハムとチーズ&卵のバターロールサンド
by Yukieさん
レタスの水気はしっかり拭いてください。
材料: バターロール(2個) レタス(1枚) ハム(半分) チーズ(半分) 卵(一個) ミニトマト(一個) きゅうり(薄切り4枚分) 塩胡椒(少々) マヨネーズ(適量)
ほうれん草と海老のバター炒め
by ObentoParkさん
卵を炒めるときはフライパンの上で大きくかき混ぜることで、ふわふわにすることが出来ます。 かき混ぜ過ぎず、半熟で取り出して下さい。 冷凍保存すると卵が硬くなるので、エビとほうれん草のバター炒めを先に作って冷凍しておいて、お弁当に盛りつけるときに卵炒めを作るとふわふわの卵が楽しめます♪
材料: 卵(2個) ほうれん草(5束) 冷凍エビ(10匹) バター(10g) 塩こしょう(少々)