
鶏のケチャップサテ弁当
by みずかさん
まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
鶏むね肉 | 1枚 |
★ケチャップ | 大3 |
★クミンパウダー | 小1 |
★チリペッパー | 小1/2 |
(1) 鶏むね肉は食べやすい大きさに切る。
※柔らかく&味をしみやすくするために、フォークでブサブサ刺してます。
(2) ジップロックに★を混ぜたものと(1)を入れ、揉み込む。
※この状態で味付け冷凍出来ます。その方が味がしみて柔らかく仕上がります。
※すぐ作る場合は出来るだけ時間を置きます。
(3) 200度に余熱したオーブンで15~20分焼く。
※オーブンにより、時間を調整してください。
by みずかさん
朝お弁当作りの時に、彩りが足りなかったり、ちょっとしたすき間ができちゃった時に重宝します! ★片栗粉とマヨネーズの分量は目安です。 かぼちゃ(紫芋)の大きさによって調整してくださいね。 ★片栗粉は多すぎると冷えた時に固くなったり、粉っぽくなります。 ★マヨネーズは、味付けというよりも、型からはずしやすくするためと、水分調整です。 ★水分が少なすぎる場合は、マヨネーズを増やすよりも、牛乳や豆乳を少しずつ入れて、固さを調整してください。 ※使用している型はブログで紹介しています♪
材料: かぼちゃ(1/4個) (または紫芋)((1/2本)) 片栗粉(大1) マヨネーズ(大1)
by みずかさん
写真は葱を入れ忘れてます(笑) カニカマと葱以外にも、枝豆&チーズとか、コーンマヨとか、桜えびとか、揚げ玉と紅しょうがとか、あるものでOKです。
材料: はんぺん(1枚) カニカマ(3~4本) 小葱(小口切り)(少々) ★マヨネーズ(大2) ★醤油(小1) ★片栗粉(大1)
by Masamiキッチンさん
材料: ご飯(どんぶり2杯分) 鶏のモモ肉(1枚) 冷凍コーン(適量) チキンコンソメ(キューブ1つ) ケチャップ(適量(ご飯にしっかり色が付くぐらい)) 塩コショウ(適量)
by ObentoParkさん
材料: 白滝(1袋) インゲン(4本) ちくわ(1本) ☆醤油(大さじ1〜大さじ1と1/2) ☆酒(大さじ2) ☆みりん(大さじ1) ☆豆板醤(少々)
読み込み中...