まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
トマトのマリネ🍅
ジャンル
彩り
材料
トマト(お好みの物) | お好みの量 |
酢 | 大1~ |
砂糖 | 大2~ |
オリーブオイル 又は、サラダ油 | 大1~ |
手順
(1) *トマトは、良く洗い食べやすい大きさに切る。
*タッパー等にトマト・酢・砂糖・オリーブオイル(サラダ油)を入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で2~3時間良く冷やす。
※一晩冷やすと良く馴染み美味しく頂けます。
まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
トマト(お好みの物) | お好みの量 |
酢 | 大1~ |
砂糖 | 大2~ |
オリーブオイル 又は、サラダ油 | 大1~ |
(1) *トマトは、良く洗い食べやすい大きさに切る。
*タッパー等にトマト・酢・砂糖・オリーブオイル(サラダ油)を入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で2~3時間良く冷やす。
※一晩冷やすと良く馴染み美味しく頂けます。
by Yukieさん
オクラが新鮮なうちに作り置きレシピ第2弾! 塩昆布を入れているので、めんつゆが多過ぎるとしょっぱくなります。加減はお好みで! 生が気になる方はサッと塩茹でしてください。 お弁当にもいいし、お酒のつまみにも( ^ω^ )
材料: オクラ(5本) 塩昆布(少々) めんつゆ(小さじ2(お好みで)) 白ごま(小さじ1)
by なちゃんさん
ツナは必ずオイルごと! ご飯で食べるなら中華のメニューの日にどうぞ。 餃子とエビチリで立派な中華メニューですよーん。 お弁当にはにんにくが強いので、 チューブのにんにくを使っても大丈夫です。
材料: 空芯菜(一袋) シーチキン(1缶) ★オイスターソース(小さじ1) ★醤油(小さじ1) ★中華スープの素(小さじ半分) 胡麻油(ちょっと) にんにく(ひとかけ)
読み込み中...