
ニンニクと合いますよね〜(o^^o)
まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
空芯菜 | 一袋 |
シーチキン | 1缶 |
★オイスターソース | 小さじ1 |
★醤油 | 小さじ1 |
★中華スープの素 | 小さじ半分 |
胡麻油 | ちょっと |
にんにく | ひとかけ |
by なちゃんさん
常備菜にも。おかずにも。 お酒のおつまみにも。 ゴーヤ好きで 苦いのオッケーな人はこの作り方で。 苦いのが嫌いな人は 輪切りにしたゴーヤに 塩をすりこんで、30秒〜1分ほど茹でてから 片栗粉をまぶして作ってみてください。 夏にぴったりの美味しいやつ。 個人的にはお弁当よりビールと食べたい🌻💓
材料: ゴーヤ(1本) ひき肉(なんでもいい。今回は合挽き肉)(150g〜200g) ★醤油(大さじ2) ★酒(大さじ2) ★みりん(大さじ2) ★ 砂糖(大さじ2) ★水(大さじ4) ◎醤油、酒(小さじ1) ◎ナツメグ(適量) ◎たまご(1個) ◎片栗粉(大さじ1〜2) ◎塩胡椒(適量)
by なちゃんさん
必ず下ゆでをする事。 イカは水から入れること。 火加減は弱火。強火にはしないでください。 冷ます時間も調理時間に含めてお料理してね! 大根とイカは必ず砂糖で先に煮ます。 甘みを先に入れると グッと味が入りやすくなりますよ♡ あとは放置しとけばだいたい上手く作れるよん。 調味料は増やしたり減らしたりしないで作ってみて 食べる前にめんつゆとかで好みの味にしてみてね!
材料: イカ(2杯) 大根(400gぐらい) 水(300㏄) 砂糖(大さじ1) だしの素(小さじ1) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 醤油(大さじ2)
by Yukieさん
食材から水分が出て調味料が流れてしまうので、ちょっとだけ濃いめに味付けてもいいと思います! ナムル好きならもやし一袋分でも、あっと言う間になくなっちゃうはず✨ 作りおきおかずに是非♪
材料: もやし(1/2袋) ハム(4枚) きゅうり(1/2本) お酢(大さじ2) 醤油(大さじ1/2) 鶏がらスープのもと(小さじ1) 塩(少々) ごま油(大さじ1/2) 白ごま(少々(なくてもOK))
by ObentoParkさん
卵を炒めるときはフライパンの上で大きくかき混ぜることで、ふわふわにすることが出来ます。 かき混ぜ過ぎず、半熟で取り出して下さい。 冷凍保存すると卵が硬くなるので、エビとほうれん草のバター炒めを先に作って冷凍しておいて、お弁当に盛りつけるときに卵炒めを作るとふわふわの卵が楽しめます♪
材料: 卵(2個) ほうれん草(5束) 冷凍エビ(10匹) バター(10g) 塩こしょう(少々)
読み込み中...