まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
トマトカップのリゾット風
ジャンル
彩り
材料
トマト | 2個 |
ご飯 | トマトの八分目ぐらいの量 |
マッシュルーム | 1個 |
☆コンソメ(顆粒) | 少々 |
☆塩 | 少々 |
☆オリーブオイル | お好みで |
☆粉チーズ | 少々 |
とろけるチーズ | 適量 |
手順
(1) トマトの上の部分を切り落として、中身をくりぬく。(あまり下の部分を切りすぎるとご飯が入る量が少なくなるので注意)
(2) マッシュルームをみじん切りにして、ごはん、くりぬいたトマトの中身、☆印の材料を混ぜでトマトに詰める。
(3) とろけるチーズをかけてトースターで約10分ほど焼く。(フタはしない)
この時、フタになる部分はヘタを下にして一緒に焼きます。
チーズがとけて、お好みの焦げ目がつけば出来上がり。
amenouzume.aさんの他のおかず
イタリアン焼おにぎり
ごはんに混ぜるピザソースやケチャップは多すぎるとご飯ごまとまりにくくなるので注意して下さい。
材料: ごはん(適量) ピザソースまたはケチャップ(適量) 粉チーズまたはとろけるチーズ(適量)
豚キャベぽん酢のくるくる焼き
レンジの時点でだいたい火を通しておけばあとはお好みの焼き加減でしあげられます。 今回は直径約15㎝のお皿を使用しました。 もっとぎゅうぎゅうに詰めても良かったかなと思います。
材料: 豚バラ肉(150~200g) キャベツ(適量) ぽん酢(適量) ごま油(適量) 塩(少々) こしょう(少々)
餃子の皮で手巻き寿司風アラカルト
焼売の皮でも作れます。 具はお好きなものをご用意下さい。 自分で好きなものを詰めるスタイルにすると、子供も楽しめると思います。
材料: 餃子の皮(好きなだけ) マッシュポテト(適量) キャロットラペ(適量) コーン(適量) かいわれ(適量) レタス(適量) 生ハムやサーモン(適量)