まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
鮭のポテトサラダ
ジャンル
材料
◎マッシュポテトの素 | 1箱(50g) |
◎お湯 | 150ml |
◎牛乳 | 50ml |
★甘口塩鮭 | 1切れ |
★玉ねぎ(小) | 1/4個 |
★きゅうり(スライス) | 1/2本 |
☆マヨネーズ | 大さじ3 |
☆塩麹 | 小さじ1 |
☆ブラックペパー | 少々 |
手順
(1) 玉ねぎは薄切りに水にさらし
鮭は焼いておく
(2) ボウルに◎印しを入れ静かに混ぜる
(3) 2に1を入れ☆印しを加え更に混ぜ合わせる
ポイント・コツ
冷蔵庫で3日間
冷凍庫で2週間
ジップロックに入れ空気に触れないように
保存します。
とまとママさんの他のおかず
ピザ風春のじゃがいもガレット❤わさマヨ風味
by とまとママさん
トースターは機種により過熱具合が異なります。 様子を見ながら焼いて下さい。
材料: カロディロスティ(1袋(500g)) サラダ油(こざじ1) ハウス本きざみ粗切りわさび(こざじ1) マヨネーズ(適量) ピザチーズ(70g) 塩こしょう(少々) 刻み海苔(適量) ◎ちりめんじゃこ(大さじ3) 日本酒(大さじ1) ◎桜えび(釜揚げ)(大さじ2)
菜の花の豚巻き❤桜えび生姜ソース
by とまとママさん
焼き上がりの1番大きいものを半分に切り 肉が焼けていない場合は、再度トースターで焼いて下さい。 空豆は半分皮を取り一緒に焼きます。
材料: 生姜焼き用豚ロース(6枚) 菜の花(6本) 塩こしょう(少々) ◎めんつゆ(大さじ3) ◎はちみつ(小さじ1) ◎ハウス本きざみ粗切りしょうが(小さじ1) ◎干し桜えび(大さじ1強) 空豆(4本) ごま油(大さじ1)
お揚げのチーズ入りパリパリトースター焼き
by とまとママさん
トースターは余熱なしで。 余熱をすると焦げます。 トースターは機種により過熱時間が異なります。
材料: 油揚げ(1枚) ◎ハウス本きざみ粗切りわさび(小さじ1) ◎カニカマ(4本) ◎カマンベールチーズ(6P)(2個) 乾燥パスタ(1/2本) ●マヨネーズ(適量) ●ブラックペッパー(少々) 干し桜えび(大さじ1)
似ているおかず
ハムチーズレタスのサンドイッチ
by Yukieさん
レタスははみ出すくらいにした方が豪華に見えます! 塩はクレイジーソルトを使っています。
材料: 食パン(2枚) レタス(1枚) スライスチーズ(1枚) ハム(1枚) マヨネーズ(適量) 塩・胡椒(適量)
ハムとチーズ&卵のバターロールサンド
by Yukieさん
レタスの水気はしっかり拭いてください。
材料: バターロール(2個) レタス(1枚) ハム(半分) チーズ(半分) 卵(一個) ミニトマト(一個) きゅうり(薄切り4枚分) 塩胡椒(少々) マヨネーズ(適量)
ほっこりしちゃうイカ大根♡
by なちゃんさん
必ず下ゆでをする事。 イカは水から入れること。 火加減は弱火。強火にはしないでください。 冷ます時間も調理時間に含めてお料理してね! 大根とイカは必ず砂糖で先に煮ます。 甘みを先に入れると グッと味が入りやすくなりますよ♡ あとは放置しとけばだいたい上手く作れるよん。 調味料は増やしたり減らしたりしないで作ってみて 食べる前にめんつゆとかで好みの味にしてみてね!
材料: イカ(2杯) 大根(400gぐらい) 水(300㏄) 砂糖(大さじ1) だしの素(小さじ1) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 醤油(大さじ2)
めんつゆで簡単に!オクラの塩昆布和え♡
by Yukieさん
オクラが新鮮なうちに作り置きレシピ第2弾! 塩昆布を入れているので、めんつゆが多過ぎるとしょっぱくなります。加減はお好みで! 生が気になる方はサッと塩茹でしてください。 お弁当にもいいし、お酒のつまみにも( ^ω^ )
材料: オクラ(5本) 塩昆布(少々) めんつゆ(小さじ2(お好みで)) 白ごま(小さじ1)