まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
おかずカテゴリーから探す > 冷めてもおいしい
野菜たっぷりタンドリーチキン
by a_ako730さん
焼肉のたれを入れることで味に深みがでると思います。 野菜は他にもキャベツや玉ねぎなど家にあるものでOKです。 アルミカップに入れて焼いてお弁当にも。 前日に漬け込んでおけるので、当日は焼くだけで簡単♪ 漬け込んだ状態で冷凍保存もできます。
材料: 鶏むね肉(300g) 塩こしょう(少々) ◎プレーンヨーグルト(大さじ4) ◎焼肉のたれ(大さじ1) ◎ケチャップ(大さじ1) ◎カレー粉(小さじ1) ◎しょうが(チューブ)(3cmくらい) ◎にんにく(チューブ)(3cmくらい) ―お好みの野菜― ミニトマト(6個) ブロッコリー(1/2房) かぼちゃ(1/8個) パセリ(少々)
茄子のシーチキントマト焼き
材料: 茄子(1本と1/2本) シーチキン(1缶) トマト(中1個) 玉ねぎ(1/4個) チーズ(適量) マヨネーズ(適量) 塩コショウ(適量)
スズキのふっくらオイル焼き
by ととさん
浸けてトースターで焼くだけの時短レシピ! スズキがふんわり柔らかくて絶品です♪ オリーブオイルにつけたスズキはそのままトースターに入れると油が下に落ちる可能性があるので 必ずアルミホイルを敷いて入れてくださいね◡̈ ソースはかける直前に混ぜてください♪
材料: スズキ(2切) 塩、こしょう(少々) オリーブオイル(大1) ☆酒(小1) ☆バターorマーガリン(小1) ☆醤油(小1) 乾燥パセリ(少々)
香ばし味噌マヨチーズの鶏ひき肉カップ
by くみさん
アルミカップでなくても、ズッキーニ、カラーピーマンでも美味しいです😊私が作るときはチーズは手でちぎって入れて、手間を省いてます。えのきは、鶏ひき肉と合わせるとしゃきしゃき感がでて、美味しいので細かくみじん切りしましょう。 最後、焦げないように注意してください。
材料: 鶏ひき肉(140グラム) 長ネギか、たまねぎ(20グラム) えのき(30グラム) しょうが汁(小さじ1/2) 白いりごま(大さじ1) 砂糖(大さじ1/2) しょうゆ(大さじ1/2) 酒(大さじ1/2) みそ(大さじ1) 片栗粉(大さじ1) マヨネーズ(大さじ1/2) スライスチーズ(1枚) パセリみじん(適量)