まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
by sa〜koさん
ウインナーに残ったものを挟むだけ。 お昼や晩御飯の子供たちのごはんの1品にも なります。ミニホットドッグみたいでかわいい です。
材料: ウインナー(5本) ミニトマト(1個) うずら卵(1個) インゲン(1本) 残りのパスタ(少々) 残りのサラダ(少々)
by gemomogeさん
裏ごしするとあんこのようになって口当たりが良いです。 そのままでも美味しいです。 後で丸めるので、丸められる固さにしてください。 前日に中身を作っておいて、朝揚げると楽チンです。 甘いのでおやつ感覚で。 子供は喜びます✨
材料: さつまいも(大1本) 生クリーム(大3) 砂糖 (大3) 素麺(2束) 卵(1個) 小麦粉(適量) 黒ごま(あれば大1)
by みずかさん
写真は葱を入れ忘れてます(笑) カニカマと葱以外にも、枝豆&チーズとか、コーンマヨとか、桜えびとか、揚げ玉と紅しょうがとか、あるものでOKです。
材料: はんぺん(1枚) カニカマ(3~4本) 小葱(小口切り)(少々) ★マヨネーズ(大2) ★醤油(小1) ★片栗粉(大1)
by Masamiキッチンさん
材料: ご飯(どんぶり2杯分) 鶏のモモ肉(1枚) 冷凍コーン(適量) チキンコンソメ(キューブ1つ) ケチャップ(適量(ご飯にしっかり色が付くぐらい)) 塩コショウ(適量)
by みかりんさん
材料: いなり寿司用揚げ(適量) すし飯(適量) 錦糸たまご(適量) エビや鮭など(適量) ハムやウインナーなど(適量) きゅうりや人参、オクラなど(適量)
by みずかさん
サテはインドネシアの焼き鳥のようなものです。 (2)の後に串を刺すと、より気分が盛り上がるでしょう(笑) オーブントースターやフライパンでも調理出来ます。 オーブントースターでは焦げやすいので、ある程度火が通るまで、アルミホイルをかぶせておくと焦げ過ぎを防げて、中まで火を通せます。 最後に少々焦げ目を付けると、より美味しそうに見えます。
材料: 鶏むね肉(1枚) ★ケチャップ(大3) ★クミンパウダー(小1) ★チリペッパー(小1/2)
読み込み中...