まずは無料登録!
会員登録をして、お弁当づくりの仲間を増やしましょう♡
おすすめのタグをチェック♪ 冬
お弁当を探そう♪
おかずを探そう♪
、 のおかず検索結果 (249件)
ゴーヤとかぼちゃのスパイス煮
by もの子さん
漫画、【花と奥たん】に出てくる所謂マンガ飯です。 作中で男性は甘いかぼちゃはあまり食べない人が多いけど、ゴーヤと炒める事で苦味を出すと食べてくれる人が多いと紹介されています。 試してみたくなるレシピが多いので興味のある方は是非読んでみてください。 スパイスの量が多いので、ご家庭にこんなに常備してないよ!って方はカレーパウダーひとつで代用してもそれらしくなります。 焦げやすく、かぼちゃが崩れやすいのでザザッとぱぱっと手早く炒めると見た目もGoodです。
材料: かぼちゃ(1/4個) ゴーヤ(1本) オリーブオイル(大さじ1) クミンシード(小さじ1) ターメリック(小さじ1) コリアンダー(小さじ1/2) チリパウダー(orパプリカパウダー)(小さじ1/2) ガラムマサラ(小さじ1/2) オールスパイス(小さじ1/2)
カブの葉と茎のふりかけ
by かをるさん
捨てるのもったいない!カブの茎と葉っぱ。 炒めてふりかけにしました。 ご飯のお供に、お弁当にも!
材料: カブの葉、茎(3個分) かつお節(1袋) 麺つゆ(大さじ2/3) 白炒りごま(適量) ごま油(適量) カブの葉、茎(3個分) かつお節(1袋) 麺つゆ(大さじ2/3) 白炒りごま(適量) ごま油(適量)
煎り酒で和風おからポテトグラタン
by lunadropさん
しいたけ嫌いの娘がグラタンだとペロリと平らげるので、グラタンにしいたけを入れます。具材はお好みで。 じゃが芋はサイコロ状 おからはじゃが芋と同じくらいの量 野菜はみじん切りにしてじゃが芋と同じくらいの量 ひき肉は野菜とじゃが芋の半量が目安です。 おからは味付けのものを使う場合は調味料は調節してください。
材料: じゃが芋サイコロ(1個) おから(じゃが芋と同じくらい) 玉ねぎみじん切り他(じゃが芋と同じくらい) 豚ひき肉(80g) 煎り酒(大さじ1〜お好みで) お好みのオイル(小さじ1) シュレッドチーズ(適量) 水(50cc) きのこ類(お好みで)
煎り酒でサラダチキン
by lunadropさん
煎り酒は調味で加えても料理の色が濃くならないので、白っぽい食材が良く映えます。 塩味だけではない、梅の酸味の爽やかさ、料理の味を引き締めます。 何と言っても苦労して作った梅干しの用途が広がるのは嬉しいですよね。万能調味料、貴方の料理に是非、煎り酒(✪╰╯✪)
材料: 鶏むね肉(1枚) だし(むね肉が浸る程度) 煎り酒 なければ酒と梅肉(大さじ1.5)